New!!

【噴火湾パノラマパーク内オートリゾート八雲】予約前に知りたいペット&焚き火&各カーサイトの情報まとめ

オートリゾート八雲
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「オートリゾート八雲」は、北海道八雲町にある「噴火湾パノラマパーク」内のキャンプ場です。

「噴火湾パノラマパーク」には、キャンプ場以外に、パークゴルフ場や大型遊具がある「まきばの冒険広場」と、屋内遊具キッズアリーナがある「パノラマ館」など、充実した観光施設です。


週末はどのサイトも満場になる人気の場所。
予約が直前になってしまう人は平日が狙い目です。
今回10月の連休直前の金曜日に利用することができました。

噴火湾パノラマパークは総面積約63haもある広い公園。高速SAにある丘の駅までの移動も近く、とても魅力が多い場所でした。

この記事では、オートリゾート八雲のキャンプ場の魅力と施設情報やサイト選びのポイントを写真を交えてたっぷりとお伝えします!

今後利用を検討している方は、利用料金が割引になる情報もお伝えするので、ぜひ最後までお読みくださいね。

オートリゾート八雲 キャンプ場の魅力まとめ

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパークキャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ,ロケーション
  • オートサイトABDは電源、炊事用シンク付き
  • オートサイトCは電源つき
  • キャンピングカー向けの大型サイトあり(汚水排水口付き)
  • 徒歩圏内に大型遊具大型遊具「フワフワドーム」「エンドレスターザンロープ」
  • 展望台から海が見えるロケーション
  • 敷地内にドッグランあり
  • トイレはきれいなウォシュレット付きトイレ
  • センターハウスでお湯が使える洗面台あり
  • 男女別シャワー室あり
  • ロッジは別荘並みの充実した建物
  • 美味しいピザが食べられるレストランが近い※駐車券で割引特典あり
  • ゴミ回収あり ※指定の袋は1枚100円(分別回収)
  • 薪販売、売店あり
  • 五右衛門風呂あり
  • 比較的近くに日帰り温泉あり

カーサイトは全部で30区画。
フリーサイトエリアはカーサイト区画からも離れているので、混雑をそれほど感じないかもしれません。

ポジラボan

北海道で通年キャンプしながら、キャンプ場とキャンプギアをブログ「Possibility.Labo*ポジラボ」とYouTube「Keitan’s Camp」で発信しています!

これまで訪れたキャンプ場は約150箇所以上になりました。様々なキャンプ場へ行き、その場所の魅力を見つけ、取材したり撮影したりしながら活動しています!

▼こちらの書籍『北海道極上キャンプ』の取材執筆も担当しました!

created by Rinker
北海道新聞社
¥1,870 (2025/10/28 00:36:24時点 Amazon調べ-詳細)

オートリゾート八雲 キャンプ場までのアクセス&駐車場

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ
美しい朝焼けが見れました!

所在地

■北海道二海郡八雲町浜松368-1

アクセス

  • 高速道路 八雲I.Cから約8.1km(車で約15分)
  • 丘の駅から約k1.3m(車で約4km/徒歩約16分)
  • JR八雲駅から約5.6km(車で約13分)
  • 函館から約70km(車で約90分)
  • 室蘭から約100km(車で約2時間)
  • 札幌から約200km(車で約3時間半)

高速道路 八雲SAは一般道への出口がありません。SAとは異なる場所にある八雲ICで降りて、キャンプ場へ向かってください。
八雲町丘の駅からは、徒歩では行きにくい場所にあるかもしれません。
※車通りが少ない細い道なのですが、ヒグマ注意の看板が道沿いに多数ありました…

ゲート入場

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ,ゲート

ゲートのインターフォンを鳴らし、予約氏名を伝えると進入することができます。

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

ゲートからまっすぐ直進した場所にあるこちらのセンターハウス前に、車を停めてください。

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

お問合せ先

電話(10:00~17:00)

0120-415-992

公式HP>>http://panorama.town.yakumo.hokkaido.jp/guide/autoresort/

オートリゾート八雲 キャンプ場基本情報

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

近くにある高速道路のSAは「道の駅」ではなく、「丘の駅」。
噴火湾が見える丘の上にキャンプ場があります。
カーサイトAは、公園内でも比較的高い場所にあります。

営業基本情報

営業期間

4月上旬から11月下旬 ※12月は週末営業する場合があります

チェックイン

【カーサイト、フリーサイト】13:00~18:00
【ロッジ】15:00~18:00

チェックアウト

【全て】11:00まで

デイキャンプ

10:00~16:00

管理人駐在

24時間駐在

予約方法

予約開始日

3月中旬からスタート※詳細は公式HPでアナウンス
◎電話予約(10:00~17:00)
◎インターネット予約⇒https://reserva.be/autoresortyakumo

受付方法

チェックイン手続き

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ,受付

こちらのカウンターで必要事項を記入し、お支払いをします。

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

車両許可証の裏には、キャンプ場利用ルールとゴミの分別について記載されています。
ゴミ袋が必要な場合は、1枚100円で購入します。

チェックアウト手続き

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

上の写真は、車両許可証です。こちらに挟まっているゲート通行に使用する駐車カードを外し、ラミネートされた許可証だけを返却します。
※こちらの駐車カードは特典に使えるので持ち帰りましょう♪

オートリゾート八雲 サイトの種類と使用料金

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

利用料金

入場料

宿泊冬季
■大人(中学生以上)【平日】1,000円
【土日祝前日】1,100円
【夏季期間】1,100円
【平日】500円
【土日祝前日】550円
■子ども【平日】500円
【土日祝前日】550円
【夏季期間】550円
【平日】220円
【土日祝前日】280円

ハイシーズン期間:ゴールデンウィーク期間
2025年4月26日~5月5日
夏季期間 2025年7月19日~8月25日
※冬季料金期間については、HPや予約サイトでご確認ください。

会員登録の割引もあります

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ,割引

私は秀岳荘のバッグを持っている会員なので、入場料が2割引になりました。
一人1000円(平日宿泊)⇒800円  2人で400円の割引が適用されました!

割引特典について

会計時に提示すると入場料金の割引きが適用されます!

  • 北海道オートキャンプ協会
  • 日本オートキャンプ協会
  • ノースフェイス
  • スノーピーク
  • コールマン
  • 
イオンカード
  • モンベル
  • 
秀岳荘 メンバーズバッグ

  • ゼビオメンバーズカード
  • 津軽海峡フェリー

  • どさんこ・子育て特典カード
  • 使用済みゲートカード5枚

イオンカード、ゼビオカードも対象!
これだけの種類があれば何かしらお持ちの方はいませんか?

サイト使用料

利用料金は、入場料(人数分)+サイト使用料の合計金額です。

平日と宿泊で利用料金もサイト料金も異なります。WEB予約の際は指定した日にちで算出してくれます。

内容1区画1泊
■カーサイトA電源・炉・キッチン・テーブル・イス付
テント2張りタープまたはスクリーン1張りの3張りまで
※ペット同伴不可
【平日】3,080円
【土日祝前日】3,740円【夏季期間】4,290円
■カーサイトB
 ※ペット同伴可
電源・炉・キッチン・テーブル・イス付
テント2張りタープまたはスクリーン1張りの3張りまで
※ペット同伴可
【平日】3,080円
【土日祝前日】3,740円
【夏季期間】4,290円
■カーサイトC
※キッチンなし
電源・炉・テーブル・イス付
テント2張りタープまたはスクリーン1張りの3張りまで
【平日】2,090円
【土日祝前日】2,750円
【夏季期間】3,190円
■カーサイトD電源・炉・キッチン・テーブル・イス付き
テント2張りタープまたはスクリーン1張りの3張りまで
※ペット同伴不可
※汚水排水口あり
【平日】3,080円
【土日祝前日】3,740円【夏季期間】4,290円
■テントサイトF※焚き火不可【平日】550円
【土日祝前日】1,100円
【夏季期間】1,650円
■テントサイトF
日帰り
※焚き火不可【平日】330円
【土日祝前日】550円
■ロッジ(1棟貸し)
※最大8名まで
※5名以上の利用の場合は持参かレンタルで対応
内容は下記参照
※焚き火不可
【平日】10,560円
【土日祝前日】12,650円
【夏季期間】13,750円

日帰りデイキャンプ

日帰りデイキャンプは、テントサイトFのフリーサイトのみ
夏季期間などの繁忙期は日帰り入場ができない場合もあるので、事前にご確認ください。

ロッジはまるで別荘!

キャンプが苦手なご家族がいても安心!
・風呂シャワー
・トイレ
・洗面所
・キッチン
・ガスコンロ
・炊飯器
・電子レンジ
・冷蔵庫
・トースター
・ポット(又はヤカン)
・ダイニングテーブル・イス
・FF式ストーブ
・掃除機

タオル類・歯磨き・歯ブラシ・シャンプー・リンスなどの備え付けはありません。洗面用具と食材をお持ちください!
※ウッドデッキがありますが、テントの設営はできません。タープまたはスクリーンタープはOKです。追加でのレンタルも可能

団体割引があります

ロッジ2割引、ロッジ以外5割引

手ぶらキャンププランもあります

単品のレンタルも可能です ※事前にご予約が安心です

  • テント
  • スクリーンテント
  • タープ
  • シュラフ
  • マット
  • BBQコンロ
  • 椅子、テーブルセット

何か忘れてしまったときにも安心な単品レンタル。
忘れ物で困った際はセンターハウスのスタッフさんにご相談ください。

手ぶらキャンプ ※4名 12,000円のプランもあります

旅行者や小さなお子様がいるご家族、初心者さんなどの道具が用意できない方でもキャンプが楽しめる、全て揃った「手ぶらキャンプセット」もありますよ!

サイト種類

オートサイトA【10区画】

電源・炉・キッチン・テーブル・イス付き。
テント2張りタープなど、3張設営も可能な広さ。(2家族10名程度まで)

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

今回利用したのがカーサイトAです。車が横付けでき、区画サイズもゆったり。

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ
北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

思っていたより正面にある木々が高く、180°オーシャンビューという感じではありません。

▼個別水道
北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ
▼炉
北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

焚き火ができるエリアについては、炉以外でする場合の注意事項がありますので、チェックイン時に直接ルールをご確認ください。

▼椅子、テーブル
北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ
▼電源
北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

オートサイトB【全7区画/ペット同伴可のエリア】

電源・炉・テーブル・イス付き。
テント2張りタープなど、3張設営も可能な広さ。(2家族10名程度まで)

このキャンプ場で唯一ペット同伴が可能なエリアです。全部で7区画。
隣との距離も広くゆったり。
Aサイトよりも噴火湾の夜景が見られるかもしれません。
Aサイト同様人気の場所です。

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

オートサイトC【全6区画】

電源・炉・テーブル・イス付き。
テント2張りタープなど、3張設営も可能な広さ。(2家族10名程度まで)
個別の炊事用水道がないので、他の区画サイトよりも1,000円ほど安いです。
木々に囲まれているエリアで、海側のロケーションはありません。

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

オートサイトD【3区画:センターハウス前/キャンピングカーエリア】

電源・炉・キッチン・テーブル・イス付き。
テント2張りタープなど、3張設営も可能な広さ。(2家族10名程度まで)
駐車場が広く、大型のキャンピングカーの駐車も可能で、Dサイトにだけ汚水排水口も備えられています。


トイレが近くて快適そうでした。

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ
北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

テントサイトF【50組】

道路を挟んで左右に広いサイトがあります。テントサイトFは、区画分けされていないフリーサイト。左側に舗装された駐車スペースがあります。

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ,フリーサイト
北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

右側は道よりも少し下がった場所にサイトがあります。
リヤカーでの搬入は大荷物の人にとっては大変かもしれません。
左側が空いていたらセミオートで利用できますよ!
※真夏は木陰が少ないので、タープがあると安心です。

ロッジ(1棟貸し)全部で12棟

12星座の名前がついています 

窓が大きめのロッジは、もう住宅のよう。備え付けの家具もあるので、キャンプ道具は最小限で滞在が可能。※食事付きのプランはありません。

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ,ロッジ
北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ,ロッジ

ロケーションが良さそうなのは、てんびん、さそり、いて、やぎ、みずがめ、うおの6棟。
そのうち「やぎ」と「うお」の2棟は、バリアフリーロッジとなっています。

キャンプ場の施設・設備

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ,施設紹介

きれいに管理された高規格キャンプ場。運営はなんと3つの会社の合同だそうですよ!

施設・設備

受付があるセンターハウス

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ,売店
▼消耗品や食材の販売もあります
北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ,売店
▼薪束
北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ,薪

一束700円は良心的な価格。

▼自動販売機があります
北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

24時間出入りできる場所に自動販売機が設置されています。

▼コインランドリーがあります
北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

洗濯1回200円。乾燥30分100円です。4台ありました。

▼シャワー室があります
北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ
北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

男女別のシャワー室と身障者用のシャワー室もありました。
一人1回110円という料金ですよ!

トイレ

センターハウス内のトイレ

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ,トイレ

女性男性に分かれているトイレ。ウォシュレット付きできれいに清掃されていました。

▼多目的トイレも広い
北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ,トイレ

炊事棟

センターハウス内 お湯が出ます!

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

センターハウス内にあるトイレ前の洗面所。食器洗いは禁止されていますが、ここには鏡とドライヤーもありました。
洗面に嬉しい温水は、寒い季節も大助かりです。

トイレがここ!

カーサイトABDの人が使うセンターハウスのトイレと洗面スペース。
ABDには個別の炊事用シンクがあるので、これだけでも十分でした。

サイトCとテントエリアFに近い炊事棟 ※赤い部分にトイレがあります

カーサイトCのところにあるトイレと炊事場は、こちらの建物です。
フリーテントサイトの人も、この炊事場とトイレを利用します。

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

ゴミ回収

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

ゴミ回収エリアは、場内に2箇所あります。

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

分別用のゴミ袋は30リットル1枚100円。私は生ゴミだけでも捨てたかったので、燃えるゴミ用1枚だけを購入しました。
ペットボトルや缶のゴミが多い人は、分別品目用のゴミ袋を別途購入すると捨てて帰ることができます。

灰捨場

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

カーサイトBの奥に1箇所、灰捨て場がありました。それ以外の方は、星の広場内にあるこちらのサークルへ。灰入れ用の缶が複数ありました。

展望テラス 展望台があります!

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ,展望台

正面に羊蹄山が見えています!!

私達はこの展望台からサイトを撮影しました

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

A1サイト近くにあり、海の景色が見える木製の展望台。
Instagram等で紹介していた写真、もしかしたら空撮?ドローン撮影?と思った方もいるかもしれませんが、こちらの展望台から撮影したものです!

とんぼの池 ※2025年10月時点

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

フリーサイトの奥にある「とんぼ池」。
水は10月現在はありませんでした。

ドッグランがあります

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ,ドッグラン

受付は不要、自由に使用できるドッグラン。

遊具・広場「まきばの冒険広場」

無料エリアになるのでやや遠くなりますが

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

有料のキャンプ場エリアから、無料エリアへ徒歩3分くらい。

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

日帰り来場も可能な公園。珍しい遊具も多いので、夢中になって遊ぶ子どもたちが目に浮かびます。

※冬季は使用できないので、使用できる期間を公式HPのイベントカレンダーでご確認ください。

注意事項

焚き火可カーサイトABCD
焚き火不可ロッジ
テントサイト

花火

ロッジ前にある「星の広場」には灰捨場もあります。
指定の場所のみOKです。

ペット同伴

同伴ができるのは、カーサイトBのみ

ペット同伴可カーサイトBのみ
※ドッグランあり
ペット同伴不可カーサイトACD
ロッジ
テントサイト

オートリゾート八雲 周辺のお店&温泉情報

八雲町 丘の駅 パノラマ館(ビジターセンター)

インドアプレイスペースがある 高速道路沿いにあるSA

■所在地北海道二海郡八雲町浜松368−8
■営業時間10:00~18:00
※冬季変更あり
■定休日通年営業
定休日:毎週月曜日(月曜日が祝日と重なった場合は祝日明けの平日が定休日
■公式Instagram>>https://www.instagram.com/okanoeki/

キッズアリーナ(屋内遊具場)は絶好の遊び場。海が見えるテラスからソフトクリームが食べられる「パノラマカフェハーベスター」。
私達もよく高速道路の休憩で立ち寄っていた場所。
八雲や道南グルメの販売もあるので、食材調達に便利な場所です。

超人気レストラン「ハーベスター八雲」

ゲートの開閉するカードを会計で提示すると割引が得られます!

■所在地北海道二海郡八雲町浜松365
■営業時間11:00~18:00
※土日は10:30~19:00
季節によって営業時間が変更される場合があります
■定休日3~11月 無休
12〜2月 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
■公式HP
■公式インスタグラム
>>https://harvester-yakumo.com
>>https://www.instagram.com/hvyakumo_1988/

八雲カルシウム温泉 「八雲遊楽亭」

キャンプ場からは km(車で約分)

■所在地北海道二海郡八雲町浜松152
■日帰り入浴時間12:00~21:00
最終受付20:30
■利用料金13歳以上550円
小学生250円
3~6歳100円
■公式HPhttp://www.yurakutei.co.jp/

スポンサーリンク

オートリゾート八雲を利用してわかったこと【感想まとめ】

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

丘にある公園で、空が広くて気持ちがいい!

区画がゆったりしています

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

1区画に2家族が入ってもOKという広いサイト。
テントとタープを組み合わせて設営OKです。
予約時に利用人数や車の台数、大きさを質問されました。
予約時の情報を元に、ベストなサイトを割り振りしてくれます。

木々に囲まれていて 海が見えないサイトも多めです

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

見晴らしの良い八雲のSAからの景色をイメージすると、期待はずれになってしまうかも。
キャンプサイトには木々も多く海が良く見えるわけではありません。
風が強い日は、この木々が風を遮ってくれます。
展望台の上から噴火湾が見えますよ!

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

月明かりが美しい夜でした

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

展望台の上から、サイトと噴火湾の夜景が撮影できました!そして、驚いたのは…

北海道八雲町,オートリゾート八雲,噴火湾パノラマパーク,キャンプ場,料金,電源,区画,おすすめ,写真,ブログ

望遠レンズで撮影した写真に、室蘭の白鳥大橋が写っているのです!
ライトアップされていることで、大橋の様子が良く見えました。
※肉眼では難しいかもしれません。

カメラ好きの私たちにとっては、とても特別なキャンプに。
キャンプ場スタッフさんも親切で、温かい場所でした♪
気になった方は、早めに予約して利用してみてください。
夏は混み合うので、秋冬が狙い目です!

北海道のキャンプ場やキャンプギア情報を発信しています

ブログトップページ>>https://possi-labo.com

各SNSで最新の情報をお届けしています

■Instagram>>https://www.instagram.com/possi.labo/

■X(Twitter)>>https://twitter.com/Possi_Labo

YouTube「Keitan’s Camp」でもキャンプ場の様子をお届けします!

〈只今、動画制作中です〉

ブログ「Possibility.Labo*ポジラボ」

市町村別キャンプ場まとめ記事

テーマ別に探すことができる記事です

愛用中のキャンプアイテムをご紹介しています!

ABOUT ME
川手有沙(an)
北海道在住。幼い頃からアウトドア好き。元小学校教員。2019年に北海道キャンプフォトライターに転身。WEBサイト「Possibility.Labo*ポジラボ」とYouTube「Keitan's Camp」を運営。 キャンプ道具とカメラ機材を車に積み込み、絶景を求めて北海道各地のキャンプ場に通う。これまで訪れた北海道のキャンプ場は120ヶ所を超える。 日本キャンプ協会公認キャンプインストラクター。『北海道極上キャンプ(北海道新聞社)』取材執筆。キャンプや働き方、SNS発信をテーマにした講座、講演も行う。