旅スポット

千歳神社の駐車場から御朱印、初詣&お祭りまで全部教えます!2020年情報

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

あなたはいつ神社を訪れますか?

初詣やお祭りですか?それとも旅行のときですか?

千歳神社

訪れる理由は人それぞれあると思います。

最近では、初詣やお祭り以外でも神社を訪れる人が増えています。

そういう私も御朱印集めを始めてからは、旅に神社参拝は欠かせないものになりました。

旅行中に神社巡りをすると、その土地の歴史を感じることができます。

今回は、私の住む町千歳市にある千歳神社についてご紹介します!

千歳神社秋季例大祭
千歳神社秋季大祭 2018年撮影

千歳神社にこれまで行ったことがある人も、まだ行ったことがない人も、ぜひ足を運んでみてください!

千歳神社までのアクセス・駐車場情報

千歳神社
このおみくじの数、凄いですね!

所在地

北海道千歳市真町1番地 

アクセス

  • JR北海道千歳線千歳駅から北海道中央バス及び千歳相互観光バスを利用し、「本町2丁目」停留所で下車し、徒歩約5~6分
  • 千歳相互観光バスの「図書館行き」を利用し、終点の「図書館」停留所で下車し、徒歩すぐ
  • JR北海道千歳線千歳駅より車で約5分
  • 新千歳空港より車で約10分

千歳駅から徒歩で約22分という情報もありましたが、神殿までは石段も登ります。

観光客の方は、距離がありますので、バスかタクシーの利用をおすすめします。

千歳神社
かなり急で歩きにくい階段
冬は積雪がなくてよかった…

お問合せ先

千歳神社:0123-23-2542 

駐車場情報

千歳神社秋季例大祭
36号この右手に大きな鳥居があります

鳥居を通って千歳小学校横にあります

国道36号すぐ脇にある大きな鳥居の先に千歳神社があります。

千歳神社の駐車場は、鳥居の下を通り抜けた奥にある、千歳小学校のグラウンド横にあります。

千歳神社秋季大祭ではないときは、鳥居の下を車で通り抜けることができます。

初詣参拝時の駐車場は?

空いていれば、いつもの社務所近くに駐車することができます。千歳小学校のグラウンドのすぐ横です。

社務所近くがいっぱいなら、もう少し36号線に近い場所にも、駐車場があります。

3日の午前は36号線の鳥居前はたくさんの車が並んでいましたが、夕方には、すんなり停められました。

それほど広くない駐車場なので、混み合う時間に行くと、車の駐車に時間がかかってしまうかもしれません。

お祭りの時は駐車場はありません!

千歳神社
出店がいっぱい! 車の通行はできません

鳥居のところからすでに出店が立ち並ぶため、お祭りの時は駐車場がありません。

車を控え、公共交通機関の利用をお願いしたいのですが、どうしても車で来たいという方もいると思います。

困った時に、市民の方はどこに停めているのでしょうか。

下に紹介するのは、千歳神社公式の駐車場ではありません!

近隣の市の駐車場をご紹介します。

千歳スポーツセンター(ダイナックスアリーナ)駐車場

少し歩きますが、千歳スポーツセンター(ダイナックスアリーナ:体育館)に駐車場があります。

青葉公園駐車場

千歳スポーツセンター(ダイナックスアリーナ)側から通行できる道があり、その先に青葉公園テニスコート近くに駐車場があります。

あまり広くはない駐車場ですが、石段を登るのがきついというお年寄りの方がいる際は、そちらを利用されるといいかもしれません。

※他の方のご迷惑ならないよう、ご配慮ください。

千歳市役所駐車場

千歳神社秋季大祭のときには、市役所駐車場を利用している方が多いように思います。

千歳市役所駐車場からは、徒歩5分です。

春日公園

春日公園横にも無料で停められる場所がありますが、台数は限られています。空いていればラッキーですね。

路上駐車はやめましょう!歩行者が大変多くなっていますので、車の走行には充分ご注意ください。

千歳神社はどのような神社?

千歳神社

千歳神社は、千歳青葉公園隣にあり、緑いっぱいに囲まれた神社です。

千歳神社の歴史

千歳神社
社殿
千歳神社
こちらの社務所は平成5年に新築

万治元年(1658年)に弁天堂がこの場所に建立されたのが始まりといわれています。

創祀は享和3年(1803年)

享和3年(1803年)には、箱館奉行の役人である高橋治太夫により、思古津稲荷大明神(千歳神社の前身)が建立されました。

大正6年(1917年)に稲荷神社→千歳神社へ

 大正6年(1917年)には稲荷神社から、千歳神社と改められました。 

現在の社殿は、昭和51年(1976年)に造営されたものです。

御祭神

主祭神


豊宇気比売命大神(とようけひめのおおかみ):「食」の神様

相殿


伊知伎志摩比売神(いちきしまひめのみこと):「水」の神様

御神水「幸井の水」

千歳神社
冬季間も利用できます
千歳神社
千歳神社

社務所横に御神水「幸井の水」があります。

萬古の生命を湛える清めの水 
御神水 幸井の水

幸井の水は、手水の御神水です。
水を頂く方は、感謝を込め鳥居又は石段下で
二礼二拍手一礼の作法でお参り下さい。

幸井の水 立て札より

支笏湖カルデラの伏流水が、境内の地下に湧き出ています。

モラップキャンプ場
支笏湖の伏流水

地元の人も多く、幸井の水を汲みに来ています。

平成8年からは、地下57.3mの地点から井戸で汲み上げています。

手水舎は階段の中段にあります

千歳神社
手水舎は階段を少し上がった左手に
こちらで持ち帰りのために汲むのはご遠慮ください

石段を少し上がったことろに、手水舎もあります。参拝前には、必ず幸井の水で清めてくださいね。

千歳神社の祭事予定

2020年の祭事日程

千歳神社
鳥居横に「どんど焼き案内」掲示!
年越し大祓12月31日 16時社務所前
除夜祭12月31日 22時神殿
歳旦祭1月 1日 10時神殿
元始祭1月 3日 10時神殿
どんど焼き1月15日 10時〜15時神殿横 広場

人が少ない時間に参拝したいという方は、この日程以外に参拝するといいかもしれません。

どんと焼きが行われる日の午前中は、千歳図書館前にたくさんの車が来ていました。

直前に持っていくと渋滞も起きるので、とんと焼きに持っていくだけという方は、前日までに持っていくとよさそうですよ!

祭事はどのような意味があるの?

千歳神社

大祓(おおはらい)

6月末日と12月末日に大祓の行事が行われ、 6月の大祓を「夏越しの祓(なごしのはらえ)」、12月の大祓を「年越しの祓」と言います。

それぞれ半年分の汚れを落とす行事で、かがり火を焚いたりして、健康と厄除けを祈願します。

除夜祭(じょやさい)

大晦日の夜、108回鐘をつきます。怒りや嫉妬など人間にある108の煩悩を鐘の音で絶つためといわれています。

中国で宋の時代から始まったもので、暦に関する数字を足し合わせた数が百八になるためという説もあるそうです。

※一般的には、107回は旧年の内につき、残りの1回は新年につくそうですが、そのタイミング、難しそうですね!

歳旦祭(さいたんさい)

歳とは年、旦とは日の出を意味し、元日の早朝に行われるお祭りで、年頭に当たり一年の無事平安を祈るお祭りです。

元始祭(げんしさい)

皇位の大本(おおもと)を祝うお祭りです。国土を治めたその由来を祝って、一月三日に行なわれます。神社では、皇室の弥栄と国の隆昌とを祈りお祭りが行なわれます。

何年も継承されていることを感じると、絶やしてはいけない伝統行事に触れ、身の引き締まる思いがします。

どんど焼き

小正月(こしょうがつ=1月15日)の行事で、正月の松飾り・注連縄(しめなわ)・書き初めなどを家々から持ち寄り、一箇所に積み上げて燃やすという、日本全国に伝わるお正月の火祭り行事です。

※私はどんど焼き当日に、お守りを持って行ったのですが、車が渋滞するほどたくさんの人が訪れていました。さすが地元の大きな神社ですね。

見学を考えていない方は、前日までに持って行くことをおすすめします!

千歳神社秋季大祭は9月1・2・3日

千歳神社秋季例大祭
千歳神社秋季例大祭 2018年撮影
千歳神社秋季例大祭
写真からも賑わいが伝わりますね!

千歳神社秋季大祭は、毎年曜日に関係なく、9月1〜3日に開催されるのが恒例になっています。

宵宮祭9月1日 18時より
例祭(本祭)9月2日 10時より
後日祭9月3日 21時より

神社参道や青葉公園におよそ300の露店、出店が立ち並びます。

夜の明かりがとてもよい雰囲気でした。

千歳神社の御朱印

千歳神社

これまで私が千歳神社を訪れていたのは、初詣や千歳神社秋季大祭といった、たくさんの人が集まる日でした。

そのため、なかなか御朱印をお願いする機会がありませんでしたが、ようやく念願叶って、奉納することができました!

御朱印はいつ、どこでもらえるの?

千歳神社
入り口の右手にある受付わかりますか?

私は社務所でもらいました

訪れたのは1月5日。この頃には、すでに人もまばら。

千歳小学校すぐ横にある鳥居の右に社務所があります。社務所が空いている時間なら、対応してくれます。

この日は誰も並んでおらず、社務所の受付の方がいたので、「御朱印をお願いします」と御朱印手帳を渡しました。

千歳神社の御朱印は…

千歳神社

初穂料は300円でした。

日付以外は判子です。時間もかからず、すぐに頂くことができました。

千歳神社の御朱印帳もありました

千歳神社の御朱印帳が、1,500円で販売されていました。

私はすでに御朱印帳を持っていたので、購入しませんでしたが―

お守りも購入しました

千歳神社
千歳神社
普段はこのように立てて 飾っています

毎年購入している交通安全のお守り。

今年は色と形の違うものを購入しました。

千歳神社周辺情報

千歳青葉公園には自然がいっぱい!

千歳I.Cおりて直ぐにある大きな千歳青葉公園。千歳神社が置かれていることから、通称「神社山」とも呼ばれていたそうです。

現在の敷地の広さは、102.3haもあります。エゾリスや鹿も生息しており、熊出没情報も時折ある公園です。

千歳スポーツセンターもあり、初夏にはJALマラソン、秋にはおはよう橋マラソン大会が開催されます。

また、青葉陸上競技場、千歳市民球場、ラグビー場、サッカー場、テニスコートもあり様々な大会が催される公園です。

また、青葉ピクニック広場には、テントサイトやバーベキュー広場があり、キャンプを楽しむこともできます。

多くの人が訪れる場所なので、駐車場も5つ以上あります。広い公園ですので、ぜひ公園内を散策してみてはいかがでしょうか。

千歳市立図書館でゆっくりすることもできますよ。

おわりに 素敵な神社です!

北海道千歳神社

地元の方はもちろん、お祭りには多くの人が訪れます。

神社の活気、エネルギーが湧きますよね。

お近くにいらしたときは、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

そして、ぜひ「幸井の水」パワーを感じてみてください!

参考リンク

千歳神社 −北海道神社庁札幌支部−

青葉公園 −千歳市公式HP−

ちとせの観光

千歳市立図書館

ABOUT ME
川手有沙(an)
北海道在住。幼い頃からアウトドア好き。元小学校教員。2019年に北海道キャンプフォトライターに転身。WEBサイト「Possibility.Labo*ポジラボ」とYouTube「Keitan's Camp」を運営。 キャンプ道具とカメラ機材を車に積み込み、絶景を求めて北海道各地のキャンプ場に通う。これまで訪れた北海道のキャンプ場は100ヶ所を超える。 日本キャンプ協会公認キャンプインストラクター。North Up Camp主催。
こちらの記事もおすすめ!