キャンプ好きの人なら、きっと気になるメスティン。
メスティンは簡単に言うと、フライパンのような取手がついたアルミ製の飯盒です。
メスティン料理本が複数出版されるほど、大人気の万能調理器具なんです。
シンプルな飯盒が、なぜこれほど人気があるのか−
メスティンを使用し始めて1年以上。
キャンプの時はもちろん、時には、自宅で食べる夕飯の一品調理にも使っている私が、メスティンの人気の秘密と魅力について分かりやすくお伝えします。
そして、これからメスティンを購入して、使いたいという方へ、一緒に買い揃えておきたいアイテムもご紹介します!
✔メスティンの魅力と人気の理由
✔メスティンの商品詳細と価格
✔炊飯以外の料理例
✔料理の幅が広がるおすすめアイテム
✔自動炊飯・自動調理について
【続編では…】
✔メスティン折りについて
✔使用前に必要なバリ取りとシーズニングの方法
✔失敗しない上手な炊飯の方法
手頃な価格の小さなギアだからこそ、1つ持っていていい!そんな気持ちになってしまうのかもしれません。
この記事を読めば、キャンプの楽しみ方がきっと広がるはずです。最後まで是非お楽しみください!
Contents
メスティン人気の理由は?
ビジュアルもシンプルなメスティンが、これほどに人気の理由は?
メスティンが人気の理由
- 様々な料理に使える万能用具
- 軽くてコンパクト、携行性に優れている
- ポケットストーブを使えば火加減なしの自動炊飯ができる
- シンプルなアルミ製が伝統のキャンプギアを楽しませてくれる
- みんながしているメスティン料理を真似したくなる
- お手頃価格なので手に入れやすい
様々な調理に使える万能調理用具
飯盒だからといって、白米を炊くだけではありません!
このあと紹介する料理は、ほんの一部。メスティン料理は、バリエーションが豊富にありますよ。
商品紹介に「小物入れ」「ランチボックス」という紹介も!
なんと、驚いたのは、メスティンの説明の中に、“小物入れや、ランチボックスとしても便利です”という商品紹介の一文が!
用途が本当に広すぎますね!
軽くてコンパクトだからいつでも持ち運べる
1つが150gという軽さ。ラージサイズでも、270gです。
メスティンの中にポケットストーブと固形燃料を収納し、これ一つ持って行けば、山の上でも調理が可能です。
軽量でコンパクト性に優れている点が、メスティンの魅力のひとつです。
ポケットストーブを使えば火加減調整なしの自動炊飯が便利!
熱伝導のよいアルミ製の特徴を活かし、固形燃料とポケットストーブを使って、「ほったらかし炊飯」「自動炊飯」が可能です。
固形燃料は、炊飯に丁度良い時間で消火するため、時間を計ったりすることなく、いつの間にかご飯が炊き上がります!
しかも、火加減の調整は必要なし!
キャンプ中は、何かと他の作業で気を取られてしまいがちなので、失敗なく美味しいご飯が炊き上がってくれるなんて便利ですよね!
シンプルなアルミ製が伝統の味わい
メスティンのランチボックス使いは、昔ながらのアルミの弁当箱を思い出すという方もいるようです。
※ただしパッキンは付いていないので、汁漏れにご注意ください。
愛用者多数!SNSや料理本で様々な調理が紹介されています
みんなが使っていると、ついつい欲しくなってしまう人の心理。
他の人のメスティン料理をSNSなどで見てしまうと自分も真似したくなってしまします。
SNSで紹介されるメスティン料理のレパトリーの凄さは、きっとあなたの想像を越えますよ。
メスティンは、キャンプ飯の楽しみが広がるキャンプアイテムです!
この価格なら買い!
価格は税抜1600円。ラージサイズは2,500円です。
この価格で、キャンプ飯のレパートリーが広がるなら、持っていたいと思いませんか?
永く使えるものなので、買って後悔のないキャンプ用品です。
トランギア(Trangia)とはどのようなブランド?
Trangiaの名称はTrångsvikenという村の名前を語源としています。Trångsvikenの「a」の上の〇マークを取り除き、アルミ製品であることの「in aluminium」から「ia」を追加して「Trangia」とすることをJohnは決めたのです。
トランギア社 ブランドヒストリーより
それからの数十年の間、トランギアの名前は、スウェーデンはもちろん世界中のアウトド ア市場で、最も有名なブランドのうちの1つとして認識され続けています。-後略-
トランギア社は、1925年に、John E.Jonssonによって、スウェーデンで創設されました。
トランギアのメスティンは、昔も今もアルミ製品は全て、スウェーデン自社工場で生産されています。
メスティンは、約100年も世界中で愛用されている伝統ある商品なんですね。
取り扱い商品
トランギア社の商品は、メスティンだけではありません。下のようなジャンルの商品が生産されています。
- アルコールバーナー
- ストームクッカー
- メスティン
- ケトル
- クッカー
- アクセサリ
- 燃料ボトル
2020年2月発表の新商品
ステンレスノブケトルとノンスティックフライパン、クッカーのセットが2020年2月に発売されました。
トランギア社のメスティン関連商品
商品名 | 税抜価格 |
メスティン 容量750mL(1.8合まで) | 1,600 |
ラージメスティン 容量1350mL(3.5合まで) | 2,500 |
メスティン レッドハンドル | 1,600 |
ラージメスティン レッドハンドル | 2,500 |
メスティン用ケース ラージメスティン用ケース | 1,200 1,500 |
メスティン用SSメッシュトレイ ラージメスティン用SSメッシュトレイ | 750 850 |
メスティン・ラージメスティン用 レザーハンドルカバー 2色:タン・ブラック | 1,800 1,800 |
メスティン用ハンドル | 600 |
普通サイズとラージを比較
商品名 | メスティン | ラージメスティン |
定価 (円) | 1,600 | 2,500 |
サイズ (cm) | 17✕9.5✕6.2 | 20.7✕13.5✕7 |
容量 (mL) | 750 | 1350 |
重量 (g) | 150 | 270 |
炊飯目安 | 約1.8合 | 3.5合まで |
どちらもシンプルな作りで、軽量。キャンプだけではなく、登山などにも使用できます。
ハンドルカラーは2色あります
ハンドルは、黒と赤の2色展開です。
伝導率がよいアルミ製
伝導率が非常に高いアルミ製なので、アルコールバーナーや固形燃料でも熱が全体に回りやすく、美味しく炊くことができます。
インターネットでの購入が可能です!
こちらのリンクから手軽に購入することができます。
メスティンは超人気商品!品薄で高騰!?
取り扱い販売店
スペシャリティショップでは 全ラインナップが揃っています!
秀岳荘やWILD-1、スポーツオーソリティなど、アウトドアを取り扱う店舗で、店頭販売を行っています。
一時期、店頭販売分がどこも売り切れで、手に入りにくくなっていたという話を聞きました。
現在は、解消されているようですが、どこも多く在庫を持っているわけではないかもしれません。見かけたときが買い時ですよ!
Amazonなどのネット通販で購入できます!
Amazonや楽天などのポイントがある方なら、ネットで購入するとお得に購入することができます。
メスティンはプライム会員対象商品なので、会員の方なら送料がかかりません。
店舗での販売は、品切れや、希望のサイズ・色がないこともあるので、ネット購入が確実ですよ!
メスティンを買うなら自動炊飯&自動調理をしよう!
しばらくメスティンはコベアキューブのようなコンロを使って炊飯していました。
もちろん、これでも美味しく炊き上がるのですが、火加減や時間を気にしながらの炊飯。
ポケットストーブと固形燃料があれば、もっと簡単に炊飯することができます。
自動炊飯とは?
固形燃料に火を付けるだけ、あとは自動で炊飯できるということから、固形燃料を使って炊飯することを「自動炊飯」と呼びます。
自動調理とは?
メスティンの上に缶詰を置き、同時に加熱調理することで自動的に調理が進むので、このような調理方法を「自動調理」と呼びます。
ポケットストーブ使用以外の場合も、自動調理は可能です。あなたの工夫次第で、様々な料理が作れますよ!
ポケットストーブを購入
防風板とセットで、約1500円。
もっと価格が安いものもありましたが、開かなくなってしまったなどの不具合がある商品もあるようです。
口コミを参考に、商品をしっかりと選んでくださいね。
私が購入したのはLenzai 風除板 10枚付き ポケットストーブ
防風板はアウトドア料理の必需品!
ポケットストーブと風除板がセットで販売されている商品があるほど、風除けは大切です。
燃焼効率が変わってしまうと、燃焼時間にも影響するので、風がない安定した火で加熱するようにしましょう。
ニイタカ 固形燃料25g✕20個
私はAmazonで20個入のまとめ買いをしました。
固形燃料は100均にも販売
旅館の夕食のお膳でも見かけるような固形燃料です。
個数はここまで多くありませんが、100円ショップ等でも取り扱いがあります。
ただし、固形燃料のサイズによって燃焼時間が異なりますので、燃焼時間などを考慮して用意しましょう。
畳んでメスティンに収納できます
コンパクトサイズが嬉しいですね!
同時に使うからこそ、メスティンの中に入れておくなどして一緒に保管しておきたいですよね。
使用前に探す手間もなく、すぐにセットすることができます。
メスティンを使うなら、ポケットストーブの追加購入もおすすめです!
メスティン便利グッツ紹介!
メッシュトレイを使って蒸し料理
BK 18-8 長バットアミ 18型
私は、トランギアの純正メッシュトレイではなく、こちらの「BK 18-8 長バットアミ 18型」を使用しています。
価格がなんと、297円!トランギア社製は、税抜750円なので、断然お買い得ですね。
収納ケースがあると格好いい!
トランギア社のキャンバス製メスティン用ケースも良いのですが、ロゴもないし…
オレゴニアンキャンパー メスティンポーチ
私は、こちらのオレゴニアンキャンパーのメスティンポーチSを使用しています。
メスティンポーチSは2色展開
専用の収納ケースがあると、よりキャンプギアに愛着がわきますよ。
ラージサイズ用 メスティンポーチL
ラージサイズは4色展開あります。
- コヨーテ
- カモ✕コヨーテ
- ブラック
- カモ✕ブラック
トランギア社製は、メスティンで1,200円(税抜)、ラージメスティンで1,500円(税抜)です。
オレゴニアンキャンパー製品だとさらにお買い得ですね!
メスティンレシピ例 みんなのおすすめは?
炊く
白米
いつもはそのまま炊くのですが、クッキングシートで作ったメスティン折りを敷いて炊飯もしてみました。
これでもいつも通りに、美味しく炊飯することができましたよ!
炊き込みご飯
炊き込みご飯は、具材と調味料を入れて炊くだけなのに、キャンプ飯がランクアップ!
蒸し料理
メッシュトレイがあれば、蒸し料理が簡単にできます!
大きな蒸し器を使わなくてもよい量なら、キャンプに限らず、お家料理でも大活躍です。
蒸し野菜もできます!
蒸し野菜も簡単にできます!こちらのじゃがいもは、じゃがバターとチーズフォンデュで美味しくいただきました!
チーズフォンデュ
チーズフォンデュが美味しかった!
ポケットストーブが、チーズを熱々に温め続けてくれるから、より一層美味しさも雰囲気も演出してくれますよ!
メスティン料理本でさらにスキルアップ!
SNS上でもたくさんのメスティン料理を見かけます。インターネット上にもたくさんの料理レシピが揃っています。
もっと詳しく調理方法が知りたいという方におすすめの本
メスティン折りがあれば、さらに世界は広がる!
メスティン折りを知っていますか?
クッキングシートをメスティンの大きさに合わせて折る折り方を「メスティン折り」と呼びます。
✔なぜ「メスティン折り」のメリットは?
✔メスティン折りの台紙の作り方
✔メスティン折りの手順と方法
✔メスティン折りを使用した調理例
こちらの記事で、写真付きでメスティン折りを解説!
動画でも公開中!
1,600円(税抜)のメスティンで、キャンプが益々楽しくなりますよ!
ぜひあなたもメスティンを購入して、キャンプ飯を楽しんでみませんか?
「Possibility.Labo」では、あなたの明日がもっと楽しくなる情報を発信しています。
twitterでも北海道から最新の情報を届けますので、ポジラボan(@Possi_Labo)のフォローもよろしくお願いします!