新篠津村にあるしのつ公園キャンプ場は、江別市からわずか30分、千歳からも約90分、札幌からも約50分の場所にあります。
森に囲まれた大自然に囲まれたキャンプ場ではなく、手ぶらキャンプ、グランピングプランがあり、道の駅や温泉などの施設も揃っているという、初心者にも利用しやすい人気のキャンプ場です。
子どもたちの遊ぶ姿が多く見られ、とても賑やかなキャンプ場でした。
しのつ公園内にあります
しのつ公園を一望できる展望台や産直市場には、ドライブで立ち寄る人も多くいました。
しのつ公園キャンプ場は、まだ行ったことがないという方には、一度は行ってほしいおすすめのキャンプ場です!
しのつ公園キャンプ場 魅力まとめ
- フリーサイトは予約なしで利用できる
- 新篠津温泉たっぷの湯がある
- 道の駅「しんしのつ」がある
- ペット同伴可のサイトがある
- ドックランが無料で利用できる
- しのつ湖のボートレンタルがある
- しのつ湖で釣りが楽しめる(釣り竿レンタルあり)
- ジップラインが楽しめる(1回800円)
- 自転車レンタルが無料で楽しめる
- 手ぶらキャンプが楽しめる
- グランピングが楽しめる
- 札幌、江別、北広島、恵庭、千歳からも近い
日帰りのデイキャンプがなんと朝8時から夕方6時まで。宿泊なしでもたっぷり遊ぶことができます。
多彩なアクティビティが揃っているのでファミリー向け。
予約いらず、近場で手軽にキャンプが味わえる場所ですよ!
Contents
しのつ公園キャンプ場 アクセス
所在地&アクセス
北海道石狩郡新篠津村第45線北2番地
所要時間
- 札幌から車で約50分
- 江別から車で約30分
- 岩見沢から車で約25分
- 新千歳空港から車で約1時間40分
※いずれも一般道
バス利用
新篠津交通
岩見沢ターミナルから約25分・上幌向から約15分
JR利用
函館本線
札幌〜上幌向(約50分)・旭川〜岩見沢(約1時間)
お問い合わせ先
・しのつ公園キャンプ場[通常キャンプサイト]
0126-58-3508
・新篠津温泉たっぷの湯[グランピング・手ぶらキャンプ]
0126-58-3166
駐車場
しのつ公園キャンプ場周辺に、なんと5ヶ所も駐車場があります!
- しのつ公園 駐車場(道の駅前)
- しのつ公園 駐車場(道の駅側:小)
- しのつ公園 駐車場(クラブハウス側:大)
- ホテル宿泊者専用 駐車場
- ゴルフ場クラブハウス駐車場
キャンプ場内には、子どもたちが遊ぶことができる「せせらぎの川」が流れています。
川を渡る橋がありますが、こちらをリアカー移動するのは少々大変。
友人と待ち合わせる際は、どこの駐車場に停めたらよいか教えてあげるとよりスムーズですよ!
キャンプ場 基本情報
休日はたくさんの人で賑わうキャンプ場。数年前から管理者が代わり、手ぶらキャンプやグランピングなどのプランが誕生しました。
それらに伴い、キャンプ場の利用料金なども大きな変更がありました。
ペット同伴区画は数年前よりもやや狭くなっていますが、無料ドックランが増え、年々変化しているキャンプ場です。
基本情報
営業期間
4月27日〜9月30日
チェックイン
8:00〜
チェックアウト
10:00
デイキャンプ
8:00〜18:00
施設・設備
- フリーサイト
- ペット同伴区画
- ドックラン
- グランピング5張
- 手ぶらでキャンプ10張
- レンタル用品
- 炊事場
- トイレ
- ちびっこ公園
- せせらぎの川
- しのつ公園展望台
- 自転車レンタル(無料)
- ボートレンタル(30分600円)
- トーマスバッテリーカー(200円)
- 連結自転車(30分300円)
- 餌付き釣り竿(レンタル120分500円)
- ジップライン(1回800円)
- テニスコート
- 新篠津温泉たっぷの湯
- 道の駅しんしのつ
- パークゴルフ場(※2019年度の営業は休止)
炊事棟
トイレ
その他には道の駅のトイレがあります
- 道の駅前に24時間トイレ
- キャンプ場内に1つ
消炭入れ
消炭入れは、受付・炊事棟横にあります。
ゴミ
全て持ち帰りです。
レンタル用品も充実
レンタル用品 | 価格 |
テント | 5,000円 |
バーベキューコンロ | 1,500円 |
椅子 | 500円 |
寝袋 | 1,000円 |
販売もあります
・木炭(1kg) 200円
・たきつけ 200円
・網(30cm×50cm)200円
足りなかった、忘れたなどの際に、これらの必需品の販売があるのは嬉しいですね!
道の駅の産直市場もあります!
道の駅産直市場には、新篠津産の野菜も販売されていました。午後にはかなり売り切れていましたが、地元野菜が購入できるのもいいですね。
注意事項
- キャンプファイヤー(焚き火)
- 花火
しのつ公園キャンプ場 サイトと利用料金
通常キャンプサイトは予約なしで利用!
しのつ公園キャンプ場のフリーサイトは、宿泊も日帰りも8時から利用できます!早い!
翌日10時までのチェックアウトなので、10時前に帰られる方の場所が空きます。駐車場もこの時間が一度空きます。
しのつ公園キャンプ場は、区割りされたサイトはありません。
予約なしのフリーサイトですので、サイトの場所を選びたい方は、当日早めに行くと自由に選べますよ!
まずは受付をしましょう!
通常キャンプの受付は、B&G海洋センター横のこちらの建物です。
通常キャンプサイト宿泊・日帰り利用料金
大人料金 | 小人 小学生以下 | 幼児 | |
宿泊 8:00〜翌10:00 | 1,000円 | 500円 | 無料 |
日帰り 8:00〜18:00 | 500円 | 300円 | 無料 |
ペット同伴 8:00〜翌10:00 | 2,000円 | 1,000円 | 無料 |
ペット同伴区画の料金が高い!?
囲まれているのが わかりますか?
ペット利用可のサイトの広さは、これくらい。
子どもの利用料金まで倍額になるので、人数が多い家族がペット同伴区画を利用するとかなり高額サイトになりそうです。
この日の利用は10組ほどでした。
数年前まではもう少し囲みが広く用意されていましたが、エリアが縮小されていました。
無料のドッグラン
しのつ公園キャンプ場には、無料のドッグランもあります。
ペット不可のキャンプ場が多い中、料金は高めですが、ドックランもある貴重なキャンプ場です。
サイトはどこが利用しやすい?
人気は、トイレや炊事場が近い場所でした。
さらに、水遊びのために来ている方も多く、夕方6時までは「せせらぎの川」の近くにテントを張っている方も多くいました。
おすすめは、比較的人の通りがない場所
道がないキャンプエリアは、テントとテントの間をトイレや駐車場へ向かう人が多く歩きます。
テントサイトの中央は、道がないためテントのすぐ横を人が歩くことになります。気になるようでしたら、道を背にしてテントを張るとよいですよ!
展望台の周りに芝生の広場があり、サッカーや野球、バドミントン、凧揚げなどで楽しんでいる人が多くいました。
子どもたちが広場へ自由に行き来しやすい場所を選びたいなら、展望台周りの場所がよかったです。
手ぶらでキャンププランとグランピングプランがあります!
手ぶらキャンプ専用エリア
しのつ公園キャンプ場には、1泊2食付き、キャンプ道具一式貸出のプランが用意されています。
新篠津温泉たっぷの湯宿泊は平日9,000円より宿泊できますので、キャンプ道具貸出料金が上乗せされた価格ですね!
手ぶらでキャンプ&グランピングの料金は?
手ぶらでキャンプ | グランピング | |
張 | 10張 | 5張 |
料金 | 6月22日〜7月12日 9月1日〜10月31日 大人 9,000円 小人 7,000円 添寝幼児 無料 | 6月22日〜7月12日 9月1日〜10月31日 大人 18,000円 小人 10,000円 添寝幼児 無料 |
7月13日〜8月31日 大人 10,000円 小人 8,000円 添寝幼児 無料 | 7月13日〜8月31日 大人 19,000円 小人 11,000円 添寝幼児 無料 | |
食事 | 夕食:レストラン渡し 朝食:ホテル内レストラン | 夕食:テントにお届け 朝食:ホテル内レストラン |
その他 | 常設テント(Coleman) キャンプ道具一式貸出 温泉入浴券2枚 | 常設テント(Nordic) キャンプ道具一式貸出 ベッドタオルセット 冷蔵庫 電気ケトル コーヒー,ミネラルウォーター付 乗用カート自転車貸出 釣り道具一式貸出 温泉入浴フリーパス券 |
※料金はお一人様・税込
※たっぷの湯は、早朝5時から利用可
チェックイン
15:00
チェックアウト
10:00
グランピングサイトの様子
ウッドデッキの上にセッティングされています
最寄りの新篠津温泉「たっぷの湯」情報
新篠津温泉たっぷの湯
道の駅「しんしのつ」に併設された、宿泊施設もある源泉かけ流し100%の温泉があります!
所在地
北海道石狩郡新篠津村第45線北2番地
泉質
ナトリウム塩化物強塩泉の源泉かけ流し100%
湧出温度52.5℃ / PH値7.46
お湯は茶褐色で塩分が強め。体が芯からあたたまる温泉ですよ!
種類
- 大浴場
- サウナ
- 露天風呂
- ジェットバス
- 貸切風呂(檜風呂:1時間1,500円)
効能
- 変形性関節症
- 五十肩
- 運動麻痺
- 筋肉のこわばり
- 胃腸機能の定価
- 軽症高血圧
- 耐糖能異常
- 高コレステロール血症
- 軽い喘息
- 肺気腫
- 自律神経不安定症
- 痔の痛み
- ストレスによる諸症状
休館日
5月・12月に予定
営業時間
6:00〜 8:00(最終入場7:30)
10:00〜22:00(最終入場21:30)
※令和元年7月16日より日帰り入浴の利用時間が、終了時刻「23時⇒22時」に変更になっていますので、ご注意ください!
利用料金 ※早朝入浴がお得!
早朝入浴 | 通常入浴 | |
大人 | 400円 | 500円 |
小人 | 200円 | 250円 |
幼児 | 無料 | 無料 |
以前までは、キャンプ場利用者割引があったようですが、現在はありません。
設備・施設
- 売店
- レストラン
- カラオケルーム
- 身障者用トイレ
- 自動販売機
- テニスコート
- ストリートバスケットコート
- ジップライン
- (パークゴルフ場)
駐車場
乗用車120台・大型車可
お問い合わせ先
0126-58-3166
日帰り温泉宴会プランもおすすめ!
無料の送迎バス付き、温泉入浴と食事で1人3,800円!
プラス1,200円で120分飲み放題付きプランもありますよ。
しのつ公園についてご紹介!
小エビも取っていました
しのつ湖ってどんな湖?
しのつ湖は、かつての石狩川の蛇行していた部分で、巨大な円形の弧を描いた川跡湖(三日月湖)です。
周囲約4kmの湖には、B&G海洋センターが建設されています。夏はカヌーやウィンドサーフィンなどが楽しめ、コイやフナ釣りもできます。
また、冬には約3500人もの人が訪れる北海道でも有名なワカサギの名所です。
「しのつ湖」は、1966年誕生
- 1997年新篠津温泉たっぷの湯
- 2009年しのつ公園キャンプ場
- 2010年には道の駅「しんしのつ」
それぞれオープンし、多彩な施設が併設されたことで、多くの人に親しまれる公園となりました。
道の駅「しんしのつ」
平日ではありましたが、お盆に利用したため、たくさんの人が訪れていました。
しのつ公園キャンプ場にはアクティビティがたくさん!
アクティビティ | 営業時間 | 料金 |
ボート(手漕ぎ)2台 | 8:30〜15:30 | 30分600円 |
ボート(足漕ぎ)2台 | 8:30〜15:30 | 30分600円 |
ジップライン | 10:00〜14:00 | 1回800円 |
餌付き釣り竿レンタル | 8:00〜16:00 最終受付14:00 | 120分500円 |
バッテリーカー(1分45秒) | 8:00〜16:00 | 100円 |
トーマスバッテリーカー(2分) | 8:00〜16:00 | 200円 |
連結自転車 | 8:00〜16:00 最終受付15:30 | 30分300円 |
自転車レンタル | いつでもOK | 無料 |
連結自転車に乗っている人もたくさんいました。奥には釣りを楽しむ人の姿も!
しのつ公園キャンプ場内には、小さな「ちびっこ公園」もあります。
せせらぎの川は水遊びに最適!
楽しそうに遊んでいました!
深さのない水場があるのは、小さいお子様の水遊びには最適です!
たくさんのちびっこが水鉄砲で遊んでいました。
暑い日には、ぜひ水遊びの道具の用意をしてきてくださいね。
少し体が冷えても、近くに温泉があるのでそれもいいですよ。
パークゴルフ場
芝の状態により、今年度は営業していません!
残念。私はこちらのパークゴルフ場を一度利用したことがあり、ホールインワンを達成した思い出の場所だったのですが…
パークゴルフ場⇒ドッグラン?
でも、こちらのキャンプ場マップでは、ドッグランエリアとなっていませんか?
もしかして今後ドッグランになってしまうのでは??
たしかに道の駅にあってほしいのは、ドッグランですよね―
B&G海洋センターでボートとカヌーが体験できます!
こちらのカヌーも一度利用したことがある、B&G。
訪れた日は、風が強かったので、営業を中止していました。
広さも手頃なので、カヌー初体験だった私も安心して挑戦できたことを思い出します。
テニスコートもあります!
利用者は見かけませんでしたが、テニスコートがあります。
受付時間
8:00〜18:00
受付場所
たっぷの湯
料金
日帰り利用者(1面1時間) | 1,000円 |
たっぷの湯宿泊者 (1面1時間) | 500円 |
貸出ラケット(1本) | 200円 |
販売ボール(1個) | 200円 |
冬はしのつ湖でわかさぎ釣りができる!
夏のキャンプ場利用だけではなく、冬の楽しみ方があります。
しのつ公園キャンプ場は人気のキャンプ場です!
お盆時期の平日に利用しました。
写真の通り、たくさんの人で賑わっていましたが、キャンプエリアには余裕がありました。
自然たくさんの森の中では決してないのですが、水遊びができ、芝生広場が広大にあり、しのつ湖、そして展望台があるので、1日いても全く飽きませんでした。
なにより立地がいい!江別から30分、札幌や石狩、千歳方面からも約60分ほどで行くことができます。
リピーターも多くいるキャンプ場なのではないかと思います。
ファミリー向けにおすすめの新篠津村にあるしのつ公園キャンプ場のご紹介でした!
「Possibility.Labo*ポジラボ」では、あなたの明日がもっと楽しくなるキャンプ場やキャンプ用品を中心に情報を発信しています。
twitterでも北海道から最新の情報を届けますので、ポジラボan(@Possi_Labo)のフォローもよろしくお願いします!