登山

尻別岳登山は稜線歩きが最高!噴火湾から羊蹄山まで絶景に出会える山!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

稜線歩きの魅力がいっぱいの尻別岳。

幸運にも最高の天気で登ることができました。

羊蹄山やルスツ高原を見ながら登っていくと―

さらに洞爺湖や噴火湾まで一望できます!

難易度もそれほど高くないので、親子で登山できる山、尻別岳をご紹介します!

尻別岳 登山口アクセス

尻別岳

所在地

北海道喜茂別町・留寿都村・真狩村

留寿都村までのアクセス

  • 札幌から車で約90分(国道230号線)
  • 室蘭から車で約90分(道道37→国道230号線)
  • 新千歳空港から車で約90分(道道37→国道276→国号230号線)
  • 苫小牧から約90分(国道276→国号230号線)
  • ニセコから約30分
  • 洞爺湖から約30分

駐車場情報

  1. 国道230号と道道66号の交差点から、道道66号真狩村方面へ進む
  2. 500mほど進み、「種苗管理センター」「パラグライダスクール」看板近くを右折し、道道257号喜茂別方面へ進む
  3. 3Kmほど進むと右側に「尻別岳登山入り口」看板があるので、右折する
  4. タイヤを消毒する水たまりを越え、砂利道を2kmほど進む
  5. 広めの駐車場に到着

初めて行く方には、とてもわかりにくい場所にあります。

道道257号にある、「尻別岳登山入り口」看板を見つけて下さい!

車で登山口まで行くと、結構標高を稼ぐことができ、短時間登山ができる山です。

尻別岳 登山コース

尻別岳
 留寿都登山ルート SUUNTOより

登山コースは2つあります

  1. 留寿都コース(南側から登る)
  2. 喜茂別コース(北側から登る)

私が登ったのは、2回とも留寿都コースです。

喜茂別コースの登山口は、留寿都村のHPにも記載されていません。

喜茂別コースは、あまり使用されていないようで、登山レポートもほとんどありませんでした。

標高

1107.27m

距離

約6.34Km

標高差

(登山口〜山頂)約570m

山頂が1107.27m、標高差が約570mということは、登山口までの砂利道で、すでに5合目付近まで登っていることになります。

尻別岳
SUUNTO 記録より

左が登り、間が昼食休憩タイム、右が下山です。

グラフから、登りの途中でも少し下っていることもわかりますね。

左右対称になっていないのは、下山の速度の方が速かっためです。

登り

約90分 ※写真を撮りながら

下り

約60分

※急斜面は慎重に。それ以外は小走りで

※ゆっくりとしたペースで登りたい方は、片道2時間をみてくださいね!

難易度

初級中級レベル 

稜線は気持ちがいいのですが、夏場は日差しが強く、暑さを感じるかもしれません。

子どもと一緒に登れる山ですが、充分に体調を整えて登りましょう!

登山道チェック!

尻別岳
ルスツ高原側には木がなく景色が開けています

始めは、笹薮道を歩きます。

私が登ったのは草刈り直後だったため、道も広く、登山道は整備されている印象でした。

途中までは、ハイキング気分で歩けます。

稜線歩きはアップダウンがあって、とても楽しい!

天気がよければ、常に景色を楽しみながら歩くことができます。

大変なのは、9合目から山頂までの間

突如、道が急になります。

ロープが張っているので、それを助けに登ることができますが、雨などが降った際はとても滑りやすくなりますので、注意が必要です。

山頂は広く、座って昼食を食べられます。

視界も開けていて、360°パノラマ展望台のようです!

尻別岳登頂証明書がもらます!

登頂された方には、留寿都村観光協会より「尻別岳登頂証明書」を郵送させていただきます。

留寿都村HPホーム>ルスツで遊ぶ>尻別岳登山

連絡先

0136-46-3131

>>「尻別岳登頂証明書の発行について」

トレイルランニング大会開催の山

毎年9月最終週に開催される「北海道トレイルランニング大会」で最上位クラスに組み込まれています。

また、2017年6月25日には、北海道アウトドアフェスティバル実行委員会が主催となり、20km、5km、2.2kmのトレイルランニング大会が開催されました。

バックカントリーを楽しめる山

尻別岳について調べていると、登山と同じくらい、バックカントリーをした人の記録がたくさん出てきました。

すぐ側にルスツリゾート、ニセコがある地で、急斜面を好む人がバックカントリーで尻別岳を利用しているようです。

何年か前にバックカントリー中に雪崩の事故がありましたので、充分な知識と経験をもって挑戦してくださいね。

より快適に登山しよう!

尻別岳
途中までは笹薮歩き

★ 長袖、長ズボン(ダニ予防)
★ 日除けの帽子
★ 防寒着
★ 登山靴
★ 登山ストック

ダニ対策をしましょう!

藪漕ぎをするほどの酷い道ではありませんが、笹がある道で気をつけなければいけないのが、ダニです。

マダニは非常に危険ですので、長袖長ズボンの着用をおすすめします。

下山したあとは、衣服をほろったり、体に付いていないかチェックすると安心です。

温度変化に対応できる服装を

また、尾根は風が通ります。羊蹄山側は木があるので、風を遮ってくれますが、ルスツ側からの風が吹く日は遮るものが全くありません。

汗をかいたときの風は体感温度が下がりまので、温度変化に対応できる服装の準備を必ずしましょう。

滑りにくい登山靴が必要です

途中までは、スニーカーでも登れそうな道が続くのですが、先程説明のように、山頂近くは道が険しいです。

特に下山の際は足首に負担がかかりますので、登山靴で登りましょう。

下山が苦手という人は、ストックもあるとよいかもしれません。

登山を始める前に確認しよう

山小屋なし
水場なし
トイレなし
※駐車場にもありません。

登山レポート

尻別岳
奥に洞爺湖、噴火湾が見えます!

私は尻別岳に2回登りました。

1度目は、前日の雨の影響もあり、道が不安定でした。

すぐ下のルスツリゾートを見たり、8月の暑い日だったのですが、尾根を通る風がとても涼しくて気持ちよく、楽しかったことを覚えています。

ただし、苦戦したのが下山。

道がヌルヌルにぬかるんでいるところもあり、登山靴を履いていも滑るほど。登るのも苦労しましたが、とにかく下山は怖かったです。

ハイキング気分の途中までとは、別の山を登っているのかと思うほど大変でした。

2回目は最高によかった!!

尻別岳
最高のロケーション!羊蹄山が綺麗!!

私の登山経験の中でも、ベスト3には入る素晴らしい登山になりました。

それも全て、天気が最高に良かったからです。

すでに朝から、羊蹄山山頂まで見えるほどの快晴。

北海道の6月にしては暑く、30℃近くまで気温が上がりましたが、稜線は心地よい風が吹いていて、体感気温もちょうどよい!

前回苦戦した記憶があった道もしっかり乾いており、コンデションが抜群でした!

ルスツリゾートの観覧車が動いている様子がすぐそばに見えますが、さらに、羊蹄山や洞爺湖、噴火湾まで見られて、本当に最高の景色でした!

尻別岳
山頂からの羊蹄山が最高です!!

最寄りの温泉情報

ニセコ、ルスツ周辺にはたくさん温泉があります。

登山口から近い、私も利用したことがあるルスツ温泉をご紹介します!

ルスツ温泉は源泉100%使用!

泉質

ナトリウム―塩化物・炭酸水素塩温泉
(弱アルカリ性低張性高温泉)

効能

  • 神経痛
  • 筋肉痛
  • 関節痛
  • 五十肩
  • 運動麻痺
  • うちみ、くじき
  • 関節のこわばり
  • 慢性消化器病
  • 痔疾
  • 冷え性
  • 疲労回復
  • 慢性皮膚病
  • 慢性婦人病   等

営業時間

11:00〜21:00

定休日

毎週水曜日・年末年始
※臨時休業有

利用料金

一般(65歳以上)200円
一般(65歳未満)300円
中学生 200円
小学生100円
乳幼児(就学前)無料

内湯が1つずつの小さな温泉ですが、源泉かけ流しの温泉です!そして、300円!

石鹸類やタオルは持参してくださいね。

所在地

北海道虻田郡留寿都村字留寿都156番地54

お問い合わせ先

0136-46-2626

ルスツリゾート内に日帰り温泉もあります

ウェスティン ルスツリゾート内にある日帰り温泉もあります。

こちらも温泉で、日帰り入浴は大人1,300円です。

おわりに おすすめはルスツ豚!

ルスツに来たら寄る場所が2つあります。

1つ目は「道の駅230ルスツ」、もう1つは、ルスツ豚が販売されている「どんどん市」です。

「ルスツ豚」を知っていますか?

道内のスーパーでは、「道産豚肉」よりさらにランクの高い(価格が高め)「ルスツ豚」が店頭に並んでいます。

私が初めてルスツ豚に出会ったのは、留寿都町へ異動した上司の自宅に招かれ、「最高のしゃぶしゃぶを食わせてやる」と振る舞ってくれた時でした。

本当に美味しい…豚肉に甘みがあるんです!

それまでは、意識してルスツ豚を購入したことはなかったのですが、スーパーにもあるではないですか!

その後、スーパーで購入するのはもちろん、ここ数年利用しているふるさと納税で、ルスツ豚詰め合わせセットを選んでいます!

「どんどん市」では、コロッケなども販売されており、それも美味しかったです〜

羊蹄山があり、尻別岳登山も楽しい。そして美味しいルスツ豚。

やっぱりニセコ、ルスツはいいですね!

留寿都村は、登山にもドライブにも、おすすめですよ!

どんどん市

所在地

北海道虻田郡留寿都村字留寿都127−7

定休日

不定休

お問い合わせ先

0136-46-3440

北海道で登山がしたい方へ! 私が登った山レポを紹介しています!

参考リンク

留寿都村HP

道の駅 230ルスツHP 

■ウェスティンルスツリゾート大浴場

安心・安全でおいしい「ルスツ豚」どんどん公式サイト「どんどん市」

ABOUT ME
川手有沙(an)
北海道在住。幼い頃からアウトドア好き。元小学校教員。2019年に北海道キャンプフォトライターに転身。WEBサイト「Possibility.Labo*ポジラボ」とYouTube「Keitan's Camp」を運営。 キャンプ道具とカメラ機材を車に積み込み、絶景を求めて北海道各地のキャンプ場に通う。これまで訪れた北海道のキャンプ場は100ヶ所を超える。 日本キャンプ協会公認キャンプインストラクター。North Up Camp主催。
こちらの記事もおすすめ!