海のある町「室蘭」を展望できる山、鷲別岳。
室蘭にあり、山頂には「室蘭岳」と書かれているのに、本当の名前は「鷲別岳(わしべつだけ)」
どっちが本当なの?と思ってしまいますが、この景色を見ていたらどっちでもよくなってしまいました。
国土地理院発行の地形図には鷲別岳と記されている山だが、室蘭市の北方に望まれるので室蘭岳の呼称が多く使用されている。
―中略―
南斜面の変わり目にある白鳥ヒュッテから3本の登山道が開かれている。
頂上からは南方に噴火湾と渡島半島、後志、支笏の山が望まれる。
北海道夏山ガイド①より
登山でいい景色を見て、温泉に入って、さらに、ご当地グルメ「室蘭やきとり」を味わう。楽しい旅になりますよ!
鷲別岳 登山口アクセス
所在地
北海道室蘭市
登山口は、室蘭岳山麓総合公園のキャンプ場やスキー場の奥
登山届は、室蘭山岳連盟が管理する白鳥ヒュッテ前にあります。
駐車場情報
室蘭岳山麓総合公園内には、キャンプ場やスキー場があり、130台も停められる駐車場があります。
鷲別岳登山口でナビ検索できない場合は、「室蘭岳山麓総合公園」で検索入力してみましょう。
道道107号沿いにある「山麓公園入口」「室蘭岳登山口」の看板が目印です。
室蘭岳山麓総合公園の突き当りまで進みます。
すると、だんパラスキー場のロッジ横に無料休憩所がありますので、その建物の前にある駐車場に停めると一番近いです。(無料)
室蘭岳山麓総合公園までのアクセス
- 東室蘭駅から車で約8.5km(約18分)
- 道央自動車道 室蘭I.Cから約7.5km(約16分)
室蘭市内からの公共の交通手段はありません。タクシーをご利用ください。
白鳥ヒュッテ
山小屋は、通年開設しており、管理人が常駐しています。
床面積
55.36㎡ 木造平屋造り
一部中二階、トイレ有り
収容人数
休憩約50人、宿泊約30人
料金
無料
問い合わせ先
室蘭市体育館 0143-44-7521
鷲別岳 登山コース
標高
911.1m
登山コースは3つあります
白鳥ヒュッテ〜頂上のコースタイム
【夏道コース(一般コース・南尾根)】
登り:1時間 下り:40分【西尾根コース】
登り:1時間30分 下り:50分【水元沢コース】
登り:3時間10分 下り:2時間20分北海道夏山ガイド①
※カムイヌプリへの縦走コースあり
私が登ったのは、夏道コースです。
水元沢コースは、沢歩きや足場の悪いところもあります。
登山上級者向きのノースで、前日に雨が降った場合には沢が増水することもありますので、利用の際は充分気をつけてください。
夏道コース
往復距離
5.38Km
標高差
(登山口〜山頂)461m
夏道コースは、比較的なだらかな上、約60分で登れるので、低学年くらいの小学生も親子で登山していました。
登り
約60分
下り
約40分
難易度
初級レベル
標高も1,000m未満で登山道も整備されています。登山経験が浅い方でも挑戦しやすい山だと思います。
登山道チェック!
笹が多く、道は狭いです。
道は広くないので、人とすれ違う際には、どちらかが道の脇に止まらなければ、通り抜けできません。
水神様を祭る水神社があります
急なとろこには木の階段ができており、歩きやすくなっています。
始めはダケカンバの木がたくさん生えている登山道、それを抜けると、笹の草原を進みます。
山頂は少し広くなっていますが、笹や木々に囲まれていて、座ってしまうと景色が見えなくなってしまいます。
昼食を摂ったり、休憩したりはできますが、平らなところはあまり広くはありません。
快適登山ポイント!
登山を始める前に確認しよう!
山小屋 | あり 「白鳥ヒュッテ」 |
水場 | あり 「白鳥ヒュッテ」と水神社 |
トイレ | あり(非水洗) |
出発前の駐車場横のトイレが◎
駐車場に水洗のトレがあります。そちらの利用をおすすめします。
より快適に登山が楽しめるアイテム!
★ カメラ
★ 熊よけの鈴
★ 長袖、長スボン
★ 帽子
カメラ
険しい山だと、カメラを持ち歩くのは難しいです。
鷲別岳は多少急な斜面もありますが、全体的に歩きやすい登山道なので、持っていってみてはどうでしょうか。
山頂に近づくにつれ、木も少なくなり、とてもいい景色が見えます。
立ち止まって景色を味わいましょう!
熊鈴
熊出没情報をチェックしてから入山しましょう!
北海道内では最近、町にも熊が出るなど、ニュースになっています。
登山をするときには、特に熊対策が必要です。
自分の身を護るため、「熊鈴」は用意しましょう。
熊鈴をリュックに付けて、歩く度に音が鳴ることで、人が歩いていることを熊に知らせます。
森の中に鈴の音が響くのを聞いていると、登山がもっと楽しくなりますよ!
長袖・長スボン
笹が多く茂っており、笹の高さも体が隠れてしまうほどです。
そのような場所で注意しなければいけないのは、ダニです。
ダニが付いていないか、下山後はよく確認してください。
もし、ダニに噛まれてしまったら病院に行ってください!
ダニが皮膚に付いているときはすでに噛み付いている状態です。自分では絶対に引っ張らないでくださいね!
登山レポート
函館方面から移動し、3時過ぎに登山を開始しました。
白鳥ヒュッテまでは、駐車場からこのような道を10分ほど進みます。
白鳥ヒュッテに続く道 木陰が心地よい。
8月の暑い日でしたが、ダケカンバの林は木陰で涼しく、快適な登山ができました。
何組かの親子と登山道ですれ違いました。
夏道コースは登りも1時間ほどで山頂へ着くことができるので、水分をしっかりと準備していれば軽装でも大丈夫です。
風力発電 たくさんあるのがわかりますか?
ダケカンバの林を抜けると、風力発電所のプロペラが回っている様子や室蘭港、そして白鳥大橋も見えました。
写真撮影したくなる絶景!
人の通りもそれほど多くなかったので、立ち止まってゆっくり撮影できるのもいいですね。
私は頂上でゆっくり座れるようにマットを持参して登りました。
海の近さを感じられるとてもいい山でした。
そして1時間ほどの登山で出会える景色です。
少ない荷物での登山は、負担が少なく、体力もそれほど使いません。
荷物は必要最小限にし、できるだけ軽量化を図るのが登山のコツです。
約30分ほどで下山しました。
下山すると、そこは無料のキャンプ場ー
テントを張っていたり、焼き肉をしていたり…
ついついキャンプしたいな―という気持ちになってしまいます。
調べてみると、こちらの室蘭岳山麓総合公園が凄いんです!
種類が豊富な遊具広場、水の広場、運動広場、さらには、ちびっこサンパワーハウスという室内遊びもできてしまう施設もあるんです!
気になった方は、ぜひチェックしてみてください!
*
最寄りの温泉情報
登別、室蘭には、たくさんの温泉があります。
私が今回利用したのは、宮の森 楽々温泉。
宮の森 楽々温泉
温泉なのに440円!地元でも人気の公衆浴場です。
ジャグジーや打たせ湯、超音場風呂、サウナ、露天風呂、トルマリン風呂など、バリエーションも豊富なのに、440円!?
地元の人で賑わっており、ゆっくり…という温泉ではありませんが、大満足のお風呂でした。
泉質
ナトリウム−塩化物泉
営業時間
11:00〜24:00
定休日
毎月第3水曜日
利用料金
大人 | 440円 |
小学生 | 140円 |
小学生未満 | 70円 |
所在地
北海道室蘭市宮の森町4丁目22−17
お問い合わせ先
0143-45-3121
その他の温泉
むろらん温泉ゆらら |
11:00〜22:00 大人 600円 ※ロケーションのよい温泉 |
湯らん銭 室蘭店 |
12:00〜23:30 大人 440円 |
中島湯 |
14:00〜20:00 大人 440円 |
遠くなってしまうのですが、室蘭プリンスホテルや第二プリンスホテルなど、ホテルの日帰り入浴を利用するという選択肢もあります。
おわりに おすすめは「室蘭やきとり」!
室蘭に行ったら食べたくなるのが、室蘭やきとり!
昭和8年あたりに、室蘭の輪西の屋台からはじまった「やきとり」。以来80年以上も鉄の街で働く労働者を支え続ける中で食の文化として定着しました。居酒屋でもやきとりを出すお店も多く、人口に対するやきとり屋の割合は日本一との声もあります。まさに「やきとりの町=室蘭」と言っても過言ではありません。
室蘭観光情報サイト「おっと!むろらん」より
室蘭やきとりの特徴は、洋からしを付けて食べるスタイル。
甘めのタレと、ぴりっとした洋からしが、豚の旨味を引きたてます!
室蘭以外の居酒屋でも、「室蘭やきとり」をメニューにしているお店もあるので、食べたことがあるという人はいるかもしれません。
しかも、焼き鳥というのに、豚と玉ねぎを組み合わせた串なので、つっこみどころ満載ですね。
私がこれまでに行ったお店は、
- やきとりの一平 中島本店
- 鳥辰 中島店
- やきとりの岸屋
やきとりの一平は札幌にも店舗があります。やきとりの一平中島本店は、お店の外まで人が待っているほどの人気のお店。
そんなとき私が行きたいのは、地元の人が通う、路地にぽつんとある古いお店。
鳥辰も幾つか店舗があるようですが、中島店にまた行ってみたいです。
ぜひ、80年以上の歴史があるご当地グルメを味わってみませんか?
体を動かしたあとの室蘭やきとりは、さらに美味しいですよ。