焚火好きが集うキャンプ場「古山貯水池自然公園オートキャンプ場」
他のキャンプ場でも焚火はできるのに、なぜこの古山貯水池自然公園オートキャンプ場に集うのか。
その理由は―
自分で好きなだけ薪割りして、焚火ができるキャンプ場だからです!
雰囲気のいい森の中で、あなたも焚火を楽しんでみませんか?
古山貯水池自然公園オートキャンプ場の魅力まとめ
- 札幌、北広島、恵庭、千歳から近い
- 薪割り体験ができる
- キャンプ場内で使用する分の薪は使い放題
- 温水給湯器付き炊事棟がある!
- トイレ、水場がとても清潔
- ドッグランがある
- カーサイトの区割りがゆったりとしている
- ペット可のフリーサイトがある
- 林間サイトなので風がある日もOK
- 散策できる公園
- 温泉「ユンニの湯」も近い
それでは、たっぷりと古山貯水池自然公園オートキャンプ場の魅力をご紹介していきたいと思います!
2020年のオープンは4月18日(土)当初のオープンよりも1週間前倒し!昨年度より10日も早いオープンです。サイトの雪解けが進んだようですね。
※4月10日水曜日9時より電話予約が開始されます。
クローズも11月3日の予定でしたが、少し延びて11月8日までになりました。
古山キャンプ場のここだけの新情報!
まだ公式サイトでは発表されていませんが、実は、通年営業になる計画が進められているのです。
冬営業開始に向けて試験営業された古山キャンプ場での冬キャンプの様子(2020年2月)を、こちらでレポートしています!
残念ながら2020−21の冬季営業は、見送りになりました。
すでにこの記事を読んで、期待をされていた皆様、申し訳ありません。
コロナの影響で、冬営業開始の手続きを進めることができなかったことが理由だそうで、今現在も、冬営業へ向けての計画は進行しているそうです!
2021−22のシーズンに期待ですね!
Contents
古山貯水池自然公園オートキャンプ場 アクセス
古山貯水池自然公園オートキャンプ場の魅力は、札幌、北広島、恵庭、千歳などからのアクセスがよいこと!
274号線や234号線、道道札幌夕張線などの大きな幹線道路から近いので、行き帰りの所要時間を削ることができます。
また、古山貯水池自然公園オートキャンプ場近くには、温泉「ユンニの湯」、道の駅「マオイの丘」、長沼「あいすの家」のソフトクリーム、ゆにガーデンなど、行きや帰りに寄ることのできるスポットもあり、楽しめますよ!
下にリンクを貼り付けてありますので、お出かけの参考にして下さい。
所在地
北海道夕張郡由仁町古山430
車での所要時間
- 札幌から約60分
- 岩見沢から約30分
- 夕張から約30分
- 恵庭から約30分
- 千歳から約30分
駐車場
古山貯水池自然公園オートキャンプ場の駐車場に入るとすぐ、管理棟が見えます。すでに薪割りをしている人もいるかもしれません。
まずは管理棟で受付と支払いを済ませます。
ダッシュボードに許可書を置きます
管理棟で受付をすると、札がもらえます。
カーサイト利用者は、車のダッシュボードに置くタイプのものです。
チェックアウトの際は、管理棟にいる管理人さんに渡すか、管理棟に設置されているポストに入れる流れになります。
古山貯水池自然公園オートキャンプ場 基本情報
古山貯水池自然公園オートキャンプ場は、カーサイトが林間サイト。日陰で夏涼しく、風もやわらげてくれますよ。
基本情報
利用期間
4月18日土曜日〜
※当初予定していた日程より早く、昨年より10日早いオープンです!
チェックイン
13:00〜17:00
チェックアウト
11:00
デイキャンプ
9:00〜17:00
受付
8:30〜12:00
13:00〜17:00
施設・設備
- 炊事棟(4棟)
- トイレ(3棟)
- キャンピングカーサイト(2ヶ所⑳㉑)
- カーサイト(19区画①〜⑲)
- フリーサイトA(カーサイト近くの林間:15組)
- フリーサイトB(管理棟近くの芝生ペット可:30組)
- ドックラン(1ヶ所、約22m✕7.5m)
- 駐車場
- 遊歩道
- 小川
管理棟にはレンタルやキャンプ用品の販売もあります
管理棟には、キャンプ用品やレンタルできるもの、スウェーデントーチや薪も販売していました。
炊事棟やトイレが綺麗!
炊事棟やトイレが充実!後ほど詳しくご紹介します。
薪割り体験 薪使い放題!?
古山貯水池自然公園オートキャンプ場は、薪割り体験ができ、サイト内で使用する薪は欲しいだけもらうことができます。
コツを掴むまではみなさん苦戦しているようですが、買うと600円から1000円かかるような量も、頑張れば自分で用意することができます。
ルールを守って サイト使用分だけお使いください!
サイト料金もこの薪代を入れての値段だと考えてか、みなさんかなり多めの薪を用意して焚火を楽しんでいます。
焚火好きにはたまりませんね!
ドッグランも使い放題
古山貯水池自然公園オートキャンプ場の入場料を支払うと、ドッグランを無料で利用することができます。
広さとしてはそれほど広くない印象ですが、ペットを放せるスペースは貴重ですね。
フリーサイトBがペット可のサイトです。ペット連れの方はフリーサイトBがおすすめ。
ただし、カーサイトにもペットOKサイトもあるとか。予約する際に確認してみてください!
炊事場、トイレが快適!おすすめはカーサイト!サイト別に解説します
古山貯水池自然公園オートキャンプ場には、水場が全部で4ヶ所もあります!
カーサイトとフリーサイトA
トイレには洗面台も
カーサイトのトイレには、温水便座洗浄機付トイレがあります。
多目的トイレにはミニ便座もあります!
炊事棟には給湯器が!こちらの炊事棟は、お湯が使えます!
カーサイトにある炊事棟には、寒い季節にも嬉しい給湯器付き!
お湯を使って、油汚れもしっかり落とすことができます。
キャンプ場の給湯でお湯が使えるところは、珍しいですよね!
まだ水が冷たい春や冷え込む秋のキャンプには、最高です!
フリーサイトBは
こちらは、洗面台はトイレ内にあるのですが、お湯が出る水場&温水便座洗浄機付きトイレではありません。
【2020年料金改定】入場料&サイト利用料金
2020年利用料金の改定がありました!
2019年にも値上がりしたのですが、2020年再び料金改定がありました。利用前にご確認ください。
古山貯水池自然公園オートキャンプ場は、入場料+サイト利用料金がかかります。
入場料
中学生以上 | 1,020円⇒1,200円 |
小学生 | 510円⇒600円 |
未就学児 | 無料 |
※連泊の場合は、1泊目のみ。
サイト使用料
キャンピングカーサイト 1泊 | 1,530円 ⇒1,600円 |
カーサイト 1泊 | 1,530円 ⇒1,600円 |
フリーサイトA (約15組) | テント510円 タープ510円 ⇒各600円 |
フリーサイトB (約30組) | テント510円 タープ510円 ⇒各600円 |
利用料金+サイト使用料金です
例1:大人2人 カーサイト利用 |
利用料1,200✕2 2,400円 カーサイト 1,600円 合計 4,000円 |
例2:大人2人子ども2人 フリーサイトでテントとタープ利用 |
利用料1,200✕2 2,400円 600✕2 1,200円 テント 600円 タープ 600円 合計 4,800円 |
古山貯水池自然公園オートキャンプ場は施設が整っているだけあって、やはり近郊のキャンプ場と比べるとやや高めです。
ドッグラン使い放題、薪割り放題ということを含めて考えるとよさそうですね。
お問い合わせ・予約
0123−83−3979
注意事項
- ゴミは持ち帰ること
- ペットはリードを付けること
【追記】
フリーサイトBのサイト数が20から30組に増えました!
フリーサイトBから、一段下がったこちらのスペースが拡張されました。
荷物を搬入するのは少し大変そうですが、より貯水池に近く、人の出入りが少ない場所で良さそうですね。
混み合っている日はこちらもぜひ検討してみてください!
古山貯水池自然公園はどんな公園?
散策コースがあります
「古山貯水池自然公園オートキャンプ場」の名の通り、大きな貯水池があり、2つの東屋もあります。
実は7月〜8月にホタルが見られるという情報もあります!
もしこの季節に利用される方がいたら、こちらの水辺にも気にしてみてくださいね!
北海道で初めて作られた大型貯水池!
古山貯水池は、北海道で初めて作られた大型貯水池だったそうです。
自然がいっぱいなので、虫取りも楽しめますが、公園内には、子ども向けの遊具などはありません。
広くあいているところで、ボールやボードに乗って遊ぶことができます。
キャンプ場の予約はお早めに!
古山貯水池自然公園オートキャンプ場は完全予約制となっていますので、出かける前には必ず予約してください。
カーサイトを利用される際は、サイトの番号を伝えて予約することもできます。
場内MAPにサイト番号が記載されていますので、確認の上、予約の際に希望を伝えてください。
キャンセルなどで空きがある場合は、当日キャンプ場を訪れてからその場で予約していた番号の変更をすることも可能でした。
プチ情報
当日キャンプ場に問い合わせて「空いてますか?」と聞くと、「今日はいっぱいです!」という日もありましたが、「キャンセルあったから、○番空いてますよ!」と当日OKな日もありましたよ。
何度かキャンセルを期待して電話しているのですが、ほぼいつも予約いっぱいと断られています。本当に人気があるんですね!
フリーサイトも予約制です!
フリーサイトも数で制限しているようです。空きがあれば入れてくれますが、フリーサイトも予約でいっぱいということが多くありました。
フリーサイト利用希望でも予約していない人は、必ず連絡をしてから行ってくださいね!
平日がおすすめ!
平日は空いていることが多いです。
日曜日もデイキャンプしている人はいますが、午後になると、土曜日の込具合が嘘のように静かになります。
静かなキャンプをしたい方は平日の利用をおすすめします!
おすすめサイトカーサイト番号はこれです!
グループキャンプにおすすめは、キャンピングカーサイトの⑳と㉑
グループキャンプにおすすめは、キャンピングカーサイトの⑳と㉑です。
キャンピングカーではなくても、予約は可能です。
炊事棟まではやや歩きますが、トイレは近くにあります。
グループで利用される時は、車を複数台停めることができるのでおすすめです。
カーサイト⑬と⑭もいい!
次におすすめはカーサイト⑬と⑭です。
サイトが広いこともそうですが、トイレ炊事場が近いのと、フリーサイトが目に入らない位置なので静かです。
車の通りも少なめです。
これら4ヶ所は人気ですので、早めに予約してくださいね。
便利な場所?人通りが少ない場所?
車の移動が気にならないのは、カーサイト⑦〜⑩です。
カーサイト①〜④は、車通りが多い道に面しています。
ただ、④番を利用したときは、水場もトイレも近くて便利でした。
炊事棟やトイレの近さを考えると⑤⑥⑦⑮もよさそうですね。ただし、その分人の出入りも多くなります。
カーサイト⑰〜⑲もよかったです!
カーサイト⑰〜⑲は貯水池の景色を少しだけ味わうことができます。
どのサイトも木陰が多く、暑い夏にはかなりおすすめです!
最寄りの温泉「ユンニの湯」情報
古山貯水池自然公園オートキャンプ場を利用すると、ユンニの湯の100円割引券がもらえます。
ユンニの湯
所在地
北海道夕張郡由仁町伏見122番地
泉質
ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉
アルカリ性低張性冷鉱泉
広々露天風呂が凄くいい!
茶褐色のお湯は肌がすべすべして美肌にも良いそうですよ!
効能
- 慢性皮膚病
- 筋肉痛
- 関節痛等
- 冷え症
- 神経痛
営業時間
10:00〜22:00
休館日
なし(年2回点検休業あり)
料金
大人(中学生以上) | 650円 |
子ども(小学生) | 530円 |
幼児 | 無料 |
季節にもよりますが、私が利用したときには、いつも地元野菜がたくさんありました。
お土産選びに立ち寄るのも良さそう。ソフトクリームは、温泉の後に。甘めで美味しかったですよ。
お問い合わせ先
0123-83-3800
古山貯水池自然公園オートキャンプ場まとめ
キツツキの木を突く音、薪割りの音が響くキャンプ場。
自分で割った薪を使って、サイトで楽しむことができるキャンプ場ですよ!
林間サイトは虫も気になるかもしれませんが、カーサイトとフリーサイトAは木陰が心地よく、真夏の暑さを防いでくれる優秀なキャンプ場です。
初夏から夏は緑にあふれ、秋はたくさんの落ち葉。
自然公園という名の通り、自然をたっぷり味わうことのできるキャンプ場です。
古山貯水池自然公園オートキャンプ場の利用料金は、決して安くはありません。
それでも利用したくなる「古山貯水池自然公園オートキャンプ場」の魅力が、伝わりましたか?
展望台に寄り道
帰り道、古山貯水池自然公園オートキャンプ場の場所からすぐ近くにバス転回場の展望駐車場があります。
そこからの眺めも凄くいいですよ!
「Possibility.Labo」では、あなたの明日がもっと楽しくなる情報を発信しています。
twitterでも北海道から最新の情報を届けますので、ポジラボan(@Possi_Labo)のフォローもよろしくお願いします!
どちらもドッグランがあるキャンプ場です!
古山貯水池自然公園オートキャンプ場の予約が取れなかった方、もう少し安いところをお探しの方へ、おすすめキャンプ場を2つご紹介します!